Skip to main content

弊社CTOの長谷川が「PHP Conference Japan 2020」に登壇しました

昨年2020年12月12日に開催された「PHP Conference Japan 2020」に、デジタルサーカスの副団長CTOの長谷川が登壇しました!
(※デジタルサーカス社はPHPで記述されたオープンソースCMSの『Drupal』を使った大規模なシステム開発を行っています。)

2020年は、世界で初めての PHP カンファレンスが日本で開催されてから 20 周年を迎えます。


PHP Conference 2020 登壇トーク内容

デジタルサーカスの長谷川のトークは「PHPで作るオンラインカンファレンス向け録画システム」
トーク動画の収録や配信に興味がある人には絶賛おすすめの内容です。興味が薄い人でも、収録・配信ってこうなっているのかとわかりやすい内容で、とても楽しく最後まで話を聞くことができました。

トーク内で語られている
  • 一度「自分のやりたいことをやりきる方法」を考える
  • 少しずつシステム化・プログラム化する範囲を広げる
という考えは、収録・配信システムに限らず、その他のシステムやサービス開発に通ずるものがありますね。


PHP Conference Japan 2020 登壇者に直撃インタビュー

PHP Conference Japan 2020でトークをした長谷川本人に、社員の田中が記者になりきって、聞きたいことを率直に聞いてみました!

今回の話は長谷川さんが作ったシステムの話でした。

長谷川:そうですね。
去年、オンラインカンファレンスのために事前にトークを録画するシステムを作りまして。結構すごいシステムが出来たのだけど難しいことはしていなくて、難しいことをしなくてもすごいシステムは作れるんだよ、ということを伝えたくてプロポーザルを送ったら採択してもらえたので話しました。

ーーー 1つずつ実現のために組み上げていった感じで、トーク内容すごく面白かったです!

長谷川:今回のトークの動画は「PHP Conference Japan 2020さんのYouTubeチャンネル」で見られて、スライドはSpeaker Deckにあります。

ーーー ブログも見ました!実際に用意した機材とか書かれていて、ブログもかなり良い情報得られました。


そもそも、PHPカンファレンスでの登壇は何回目ですか?

長谷川:ウッ。何回かな…。

ーーー え、数え切れないほど??

長谷川:東京は3回目かな…

ーーー 開催のしくみがよくわからず...東京はたぶん3回くらい( ..)φ あとは地方開催みたいな?

長谷川:PHPカンファレンスって各地でやってるんですよ。各地の関係は基本無くて、運営主体は別で。
「PHPカンファレンス」「PHPカンファレンス ジャパン」というのが東京開催。
その他に「関西」「福岡」「北海道」「沖縄」「仙台」の開催が過去にあって、どれもトークしたことがありますね。


PHPカンファレンスとかPHPerKaigi*はどんな人にお勧めですか?
(登壇者ではなく、一般参加者として)PHPカンファレンスに参加するメリットは何だと思いますか?

長谷川:PHPを書いていたりこれから書こうとしている方みなさん参加されると良いと思いますけどねー。

技術カンファレンスって大きく2つの使い方があって。
1つは技術情報を集めに行く。カンファレンスのトークって「こういうことに困ったけどこうやって解消した」みたいな話も多いので、自分がまさに困っていることであるとか、将来困ることがその解決法付きでシェアされることもあってためになります。

ーーー なるほど。困っていることを相談できるだけじゃなく、他の人がどんな壁にぶつかっているのか知るのも収穫ですね。

長谷川:技術情報ってWebでも集められるのだけど、Webで集めるのって能動的な情報収集なので自分が想像付く範囲でしか集められないんですよね。技術カンファレンスに参加すると思いもよらない情報が得られてとても楽しめることがあります。

もう1つは人と話しに行く。
技術カンファレンスはある一定のジャンルに興味のある方の集合なので、話が合う人と会える確率が高い。

ーーー ペチパー友達、ほしい!

長谷川:「新卒3年目のPHPエンジニア」というのが社内に自分しかいなくても、技術カンファレンスに行けばもっと居るかもしれない。他社の同じ立場の方と話をできるかもしれない。これは大きなメリットだと思います。

懇親会のような場だったとしても人に話しかけるのって、けっこうハードルが高いけど、オススメなのはトークのスピーカーに話しかけること。
スピーカーは自分のトークに関することを話したくて話したくて仕方ない生物なので、トークの中で疑問に思ったことや、関連して悩んでいることなどを相談すれば喜んで答えてくれると思います。

ーーー あはは。そんな生態が!次回は思い切って話しかけてみようと思います!


PHPカンファレンスは基本的にCfP方式(公募方式)ということですが、登壇に興味がある人にメッセージを!

長谷川:カンファレンス登壇って凄い人がしてるイメージがあると思うのですが、登壇している本人はそう思っていないと思います。少なくも自分はいつまでたっても「自分なんてとてもとても…」と思っています。理解が進むと先も見えてしまうんですよね。

なので、ちょっとでも「いつかは登壇したいな」と思っていたらその時は今です!
「もうちょっと強くなってから」なんて思っていると一生その時は来ないです。

PHPカンファレンスやPHPerKaigiに応募してみましょう!それが採択されるならそのトークは主催者が参加者のためになると思ったということですので胸を張って話せば良いです。あなたが歩んできた道の1年前には1年前のあなたが居ます。1年前のあなたには今のあなたのトークはとても役に立つことでしょう。

送ったプロポーザルが採択されなくても「カンファレンスに合っていなかっただけ」なこともあります。めげずに応募し続けましょう。(でも、長谷川の技術カンファレンス主催としての経験上、採択されないプロポーザルの50%は「プロポーザルの書き方が足りない」なのでどうしても通らない場合は丁寧に細かく書くと良いかもしれません。)


今回は収録システムでしたが、PHPを使う開発やPHP関連で今後やりたい(/と思っている)ことはありますか?あるいは収録システムの進展??

長谷川:あの収録システムは「技術カンファレンス運営支援システム」である fortee (フォルテ / https://fortee.jp)の一部で、この fortee の開発は当面続けていきたいですね。
僕はずっとコミュニティ関係のサイト・アプリが好きなのでそれ系のアプリは一生書いていられたら良いな、と思っています。

ーーー 『一生!』さすがです。forteeは今回のPHP Conference Japanでも、今年3月に行われるPHPerKaigiでも使われていますね。技術カンファレンスシステムの今後も楽しみです。


PHP Conference Japan 2021への登壇意欲のほどは??

長谷川:常にPHPでは何かしら書いていますので、プロポーザル募集の時期にホットな内容でプロポーザルは書きますよ!採択されるかどうかはその時次第ですね!

ーーー いつかと思うときがその時ですね!登壇の経験者としてのお話やプロポーザルを書いてみようかなと思える話、非常に参考になりました!!!なにより長谷川さんてプログラミングが好きなんだなって改めて思いました(笑)本日はありがとうございました!



*PHPerKaigi 2021
デジタルサーカスがダイアモンドスポンサーとして協賛、長谷川が実行委員長を務める「PHPerKaigi 2021」は3月26日〜28日開催予定です!
現在PHPを使っている、過去にPHPを使用していた、これからPHPを使いたい、PHPが好きだと思っている方が技術的なノウハウを共有するためのカンファレンス(イベント)となっています。
少しでも興味のある方は、ぜひ参加して、登壇者にも質問してみてくださいね!

PHPerKaigi 2021詳細はこちら:https://phperkaigi.jp/2021/